STAY

過ごし方(法人向け体験プログラム)

チームビルディング

チームビルディングとは…
(チームビルディングの目的)

人とのつながりや、コミュニケーションの大切さを実感できます!
チームの気持ちを一つにして、チーム目的(一人では解決できない課題)達成のためにみんなで
力を合わせて一つのゴールに向かっていく組織づくり(チーム力を引き出すこと)ができます。

例えば…
  • 新入社員の皆様に対して:お互い切磋琢磨することで絆が芽生え、
    離職率の低下にもつながります。
  • 中間管理職・管理職の皆様に対して:意見を正確に伝え、
    方向性をきちんと導き出すことの重要さを実感していただくことができます。

チームビルディングの必要性

現代は顔と顔とを合わせた付き合いが減り、人との繋がりが希薄になってしまったため、
コミュニケーションづくりが苦手になってしまった。

古民家は一つの大きな屋根の下で
チームの輪を見つめ直すことのできる最適な場所です!!

研修の流れ※10名前後が理想です。

STEP1
アイスブレイク

・緊張を解きほぐす  ・名前を覚える  etc...
※1時間程度要します

STEP2
イニシアティブゲーム
ウォークラリー
  • 一人では取り組むことができない課題に、
    全員で力を合わせて解決に向かっていくゲームをしていただきます。
    30~45分間のゲームをいくつか組み合わせて行います。
  • 3~5名ほどのチームに分かれ、大多喜の町をウォーキングします。
    各グループはマップを手にそれぞれに与えられた問題にチャレンジしながら進みます。
    それぞれの課題はグループ全員が協力しなくてはクリアすることができないものが出題され、
    メンバーの体力と協力がゴールのカギとなります!
信頼、協調性が芽生える
問題解決能力、
リーダー性を育てます。
こんな組織の方々にオススメ
  • ●スポーツチーム
  • ●企業部署
  • ●幼稚園教員
  • ●チェーン店スタッフ

プログラム実施までの流れ

ヒアリング
ご参加人数、男女比、年齢構成等のヒアリングをさせていただきます
リクエスト
どのような内容がご希望かお聞かせください
  • ・とにかく結束力を高めたい
  • ・まるがやつでオリジナリティあふれた社員旅行にしたい
  • ・社員同士の緊張をほぐし、打ち解け合わせたい
  • ・いつもと違う子供の習い事の合宿にしたい etc...

オリジナル企画書を作成

詳細のお打ち合わせ

日程やスケジュールの詳細のお打ち合わせをいたしま

実施

まるがやつで思いっきり楽しみましょう!

プログラムのプランと
モデルスケジュール

1dayプラン
2dayプラン

※あくまで目安となりますので、詳細は別途ご相談ください。
※ウォークラリーなど他のプログラムに変更可能です。

PAGE TOP