料金:¥5,000(¥5,500 税込)/回
場所:大多喜町観光協会
体験時間:チェックイン前またはチェックアウト後
人数:人力車体験は1名様〜2名様
その他:講師の都合によりお受けできないこともございます。また、天候によっては当日中止になる可能性がございます。
歴史の息吹残る、大多喜の城下町
徳川四天王の一人にも数えられる豪傑、本多忠勝が腰を据えていたことでも知られる大多喜城。その裾にあたる大多喜の城下町は、今も歴史の息吹を讃えています。古い街並。長年のれんを出し続けている老舗のお店や酒蔵。うわー、時代劇でみた世界だ!千葉にもこんな場所があったんだ!まるがやつにお越しの際は、是非城下町を歩いてみて下さい。ずっしりと重厚な大多喜の表情を見ることができるはずです。
自然と生きる
城下町を取り囲むのは、広大な里山の景色。その自然に寄り添う、様々な場所があるのも大多喜です。バラ園やハーブガーデン、農産物直売所。ただ田んぼのあぜ道をお散歩するのだって、とっても気持ちがいいです。見て、感じて、食べて、大多喜の自然をぜひ体いっぱい吸い込んでください。
新しい大多喜
城下町と里山。文化と自然の両方が豊かな大多喜。その魅力に惹かれた方々が新たに大多喜に移住し、新しくカフェを開いたり、ハーブでお酒を造ったり、さまざまな形で町に新しい音色を奏でています。そんな人達のもとを訪れて、おしゃべりをしたり、思いをきいてみるのも素敵な時間になります。そこに地元の人達も加わって、世代を超えたつながりができる、そんなことも大多喜ではよくあることなんです。